Price list Price list 調律料金-アップライトピアノ 初回調律 ¥7,000 前回の調律日からの経過年数にかかわらず一律 基本調律 ¥10,000 簡単な清掃・動き等の点検・調律作業 6か月以内の調律 ¥7,000 調律料金-グランドピアノ 初回調律 ¥8,000 前回の調律日からの経過年数にかかわらず一律 基本調律 ¥11,000 簡単な清掃・動き等の点検・調律作業 6か月以内の調律 ¥8,000 修理料金 キースティック1箇所 ¥1,000 押した鍵盤が戻らない等、故障に対する修理1箇所につき 同じ修理を3箇所以上行う場合 ¥500 同じ修理を繰り返す場合、1~2箇所までは1,000円、3か所以降は500円 同じ修理を全箇所行う場合 ¥20,000~25,000 経年劣化や湿気による部品の不具合はピアノ全体にわたっている場合が多々あります。現在不具合を起こしている箇所を修理するだけでなく、これから出る不具合を防ぐという点でも劣化してしまった部品をまとめて(88箇所)交換するのは有効な方法です。 整音作業(音色を整える作業) よく弾かれたピアノのハンマーには弦の跡がくっきりとつき、金属的な音色となっていることがあります。その場合、ハンマーのフェルトの状態を調べ、硬度や弾性を本来の姿に整えるのが整音作業が必要です。 ハンマーのファイリング(削り直し) ¥15,000 特殊なやすりでハンマーに付いた溝を取り除き、ハンマーの形をたまご型に戻します。それにより金属的な音色からピアノ本来の心地よい音色に近づきます ハンマーの二―ドリング(針刺し) ¥12,000 ハンマーが弾力を失っていると、硬くノビのない音色となってしまいます。整音用の針をハンマーに刺し弾力を与えることによって柔らかくノビのある美しい音に整えます。 整調作業(弾き心地を整える作業) 6,000個もの部品で組み立てられるアクション(打弦機構)や鍵盤の深さを正しくチェックするのが整調作業です。ピアノアクションは木材や金属・フェルト類で作られているため、ご使用によって摩耗が進み消耗していきます。また温度・湿度の影響も強く受けます。整調作業は、それらの要因により崩れてしまった部品同士のバランスを調整することによって心地よいタッチを実現します。 アップライトピアノの整調作業 ¥20,000 グランドピアノの整調作業 ¥25,000 調律や修理に関する無料相談はこちら ✉お問い合わせ・見積もりはこちら 電話でのお問い合わせ(9時~19時)tel:0942-25-8094 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...